2021年06月08日
絵本・児童書 新着情報 《臨時休館中はウェブサイトから貸出予約が出来ます》

【休館期間】
2021年5月25日(火)~7月30日(金)
・ 緊急事態宣言発令による休館
5月25日(火)~6月16日(水)
・新館移転に伴う休館
6月17日(木)~7月30日(金)

現在、本部町立図書館は
緊急事態宣言発令を受け、
臨時休館中です。
館内での閲覧・貸出は出来ませんが
3月に導入された検索システムにより
ウェブサイトからのご予約の本は
事務室の窓から貸出が出来るようになりました。
※6月17日からの新館移転休館中は貸出は出来ません。
⇒ 本部町立図書館ウェブサイト
※Webページから予約するにはパスワード登録が必要です。
ご登録も、事務室の窓からお手続きいたします。
ご不明な点がございましたらお問い合わせください。
はいたいぐす~よ~ちゅううがなびら

緊急事態宣言発令による臨時休館も1週間が経ちました。
みなさま、ウェブサイトはご利用いただいていますか?
「休館中でも借りれるなんて幸せ~」なんてお声もいただいて
わたしたちも嬉しいです 
予約による貸出も増えてきていて、
たくさんの方にご利用いただいて嬉しいです

ただ…そのため、
本をご用意するのにお時間がかかる場合もあり…
なるべく、当日または翌日にはご用意して
ご連絡するようにはしておりますが、
お時間ををいただく場合もございます。
ご理解とご協力をお願い申し上げます。
さて、新着本をご紹介しておきましょうね 

絵本 2冊

「怪物園」
遠くから眺めると、それはお城のようでした。
けれども、屋根には目玉、窓からは、毛むくじゃらの手、
蹄のついた長い足もあります。
みんなはそれを怪物園と呼びました。
怪物園は、たくさんの怪物たちをのせて、長い旅を続けていました。
ある夜、怪物園が眠ったすきに、
外の世界へと抜け出した怪物たちは、街までやって来ると、
通りを行進しはじめました。
『Michi』『の』のjunaidaがつむぐ、どこかのだれかの物語。
「オオカミ県」
オオカミ県出身の俺は、ネットの書きこみに
「オオカミ県の奴らはステーキを食うから田舎者だ」
という悪口を見つけ、気になって東京に出てきた。
俺の目に映った兎たちの姿とは?
オオカミ県で起きるある事件とは?
苦みのきいたユーモアで現代社会を諷刺し、
不思議さ、可笑しさ、不気味さをはらんで展開する物語を、
美しく細密な銅版画絵で彩った、初の多和田葉子書き下ろし絵本。
児童書 3冊

「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂 15」
人気シリーズ15巻目
「ほねほねザウルス マヨイの森のステゴサウルス」
みんな大好き、ほねほねザウルス♪
「ぼく モグラ キツネ 馬」
世界中で100万人の心をつかんだ本
うっかり読み聞かせすると、途中から出てくるのは言葉ではなく涙です
あんせ~ちゅうやうっさまでぃ またや~たい 

Posted by 本部町立図書館 at 17:27│Comments(0)
│新しい本入りました!